糖尿病/甲状腺/生活習慣病/睡眠時無呼吸/禁煙/内科
MENU
ホーム
院長紹介
医院案内
アクセス
健診・予防接種
予約・本日の診察状況
コラム
糖尿病
甲状腺
生活習慣病
睡眠時無呼吸症候群
禁煙外来
内科
予約・本日の診察状況
Tel. 045-784-7766
神奈川県横浜市金沢区大道1-47-9-2階
糖尿病/甲状腺/生活習慣病/睡眠時無呼吸/禁煙/内科
ホーム
院長紹介
医院案内
診療案内
糖尿病
甲状腺
生活習慣病
睡眠時無呼吸症候群
禁煙外来
内科
アクセス
健診・予防接種
予約・本日の診察状況
コラム
Reservation
予約
発熱外来・(特定)健康診査・健康診断・インフルエンザワクチンの予約
予約表示される
9:00、10:00、16:00は仮の時間
です。
当日、当院を受診された順番に実施しますので、待ち時間が発生
することがあります。
発熱外来・(特定)健康診査・健康診断・インフルエンザワクチンは、予約をしてご来院下さい。
当院は
2階で、エレベーターはありません
。
当日は保険証、お持ちの方は医療証、マイナンバーカード、運転免許証、お薬手帳をお持ちください。
発熱外来の予約
(特定)健康診査・健康診断の予約
インフルエンザワクチンの予約
発熱外来の予約
予約表示される
11:00、12:00、17:30は仮の時間
です。
発熱外来は、一般診療終了後(月・金・土曜日の午前の診療後、火・水曜日の午後の診療後)に開始
するため、
発熱外来の開始時間は未定
です。
予約制です。「ネット予約」し、「WEB問診」を記載して下さい。お電話でも予約可能です。
2日前から受け付けています。
予約表示される
11:00、12:00、17:30は仮の時間
です。
発熱外来は、一般診療終了後(月・金・土曜日の午前の診療後、火・水曜日の午後の診療後)に開始
するため、
発熱外来の開始時間は未定
です。発熱外来の開始時間になりましたら、
当院よりWEB問診欄に記載いただいた電話番号(2カ所ご記載下さい)に電話させていただきますので、それまでご自宅で待機
してください。
お電話がつながらない場合は、キャンセルとみなさせていただきます。
受診時には
不織布マスク
を着用して下さい。
発熱外来の当日のキャンセルは、当院(045-784-7766)まで必ず電話連絡
をお願い致します。
(特定)健康診査・健康診断の予約
予約表示される9:00は仮の時間
です。
当日、当院を受診された順番に実施しますので、待ち時間が発生
することがあります。
予約制です。「ネット予約」又は「お電話」、「受付」でご予約下さい。
横浜市国民健康保険と社会保険の特定健康診査(40-74才)は受診券が必要です。有効期限をご確認下さい。健診日に横浜市国民健康保険又は社会保険に加入している必要があります。
28日前から受け付けています。
予約表示される9:00は仮の時間
です。
(特定)健康診査・健康診断は、一般診療の時間内に実施
します。
当日、当院を受診された順番に実施しますので、待ち時間が発生
することがあります。
予約は時間の予約ではなく、日にちの予約
とご理解下さい。
予約当日は、予約時間(9:00)に限らず、一般診療の時間内
にご来院下さい。
(特定)健康診査・健康診断は、
禁食
でご来院下さい。水は摂取可能です。牛乳やジュース、コーヒーなど、水以外の飲食物は摂取しないでください。
採尿
もあります。
横浜市国民健康保険 特定健康診査(40-74才)をご希望の方は、
特定健康診査受診券
と国民健康保険被保険者証をご持参下さい。健診日に横浜市国民健康保険に加入している必要があります。
社会保険 特定健康診査(40-74才)をご希望の方は、
受診券と健診票(お持ちの方のみ)
、健康保険被保険者証をご持参下さい。
横浜市健康診査(75才以上)をご希望の方は、後期高齢者医療被保険者証をご持参下さい。
横浜市国民健康保険 特定健康診査(40-74才)、社会保険 特定健康診査(40-74才)、横浜市健康診査(75才以上)をご希望の方は、健康診査票を事前にお渡し可能です。ご希望の方は、事前に当院まで取りに来ていただき、ご自宅で記載したものをご持参下さい。
問診票をお持ちの方は、来院前に予め御記入下さい。
インフルエンザワクチンの予約
予約表示される
10:00、16:00は仮の時間
です。
当日、当院を受診された順番に実施しますので、待ち時間が発生
することがあります。
10-12月
にのみインフルエンザワクチン接種を実施します。
予約制です。「ネット予約」又は「お電話」、「受付」でご予約下さい。
インフルエンザワクチンは、公費(横浜市民で、65才以上の方)と自費(公費以外の方)の2種類
があります。
公費と自費で予約枠が異なるので、ご注意下さい。
インフルエンザワクチンの当日のキャンセルは、当院(045-784-7766)まで必ず電話連絡
をお願い致します。
インフルエンザワクチン(10-12月)の専用時間帯:
月・火・水・金曜 14:30(公費)、14:40(自費)
上記の時間帯は、一般診察を行わないため、待ち時間が短い
です。
上記のインフルエンザワクチンの専用時間帯(14:30、14:40)以外(10:00、16:00)のインフルエンザワクチンは、一般診療の時間内に実施
します。予約表示される
10:00、16:00は仮の時間
です。
当日、当院を受診された順番に実施しますので、待ち時間が発生
することがあります。
予約は時間の予約ではなく、日にち(午前又は午後)の予約
とご理解下さい。
予約当日は、予約時間(10:00、16:00)に限らず、一般診療の時間内
にご来院下さい。
インフルエンザワクチン接種日に、65才以上で、自己負担免除対象者(市民税非課税世帯に属する方又は生活保護受給者等)は、確認書類をご持参
下さい。
確認書類が提出されない場合、自己負担免除にすることはできません。
自費(64才以下)のインフルエンザワクチンの問診表は、事前にホームページから問診表をダウンロードして、ご記載後、ご持参ください。受付でもお渡しできます。
インフルエンザワクチンの問診票はこちら
Reservation
and
Medical status
予約・診察状況
予約(発熱外来・健診
・インフルエンザワクチン)・
本日の診察状況はこちら